がんばるのよ!! [白浜パンダ 幸浜]
今日は幸浜歓送会の日にたまたま見かけた姉弟のやり取りをお届けします。
当日幸浜の横にいたのは良浜。

幸:おねえちゃん・・・

良:あら、幸ちゃん。

良:どうしたの?
幸:心配なの。

幸:中国行ってもみんなと仲良くなれるかな?不安だよ…。
良:大丈夫よー!!だって、幸ちゃんいつもすぐにみんなと仲良くなれるから。

幸:でもねー

幸:お父さん、お姉ちゃん、愛ちゃん明くん、梅ちゃん永くんみんなとお別れするのさみしーよー!!

良:あたしだって寂しいよ。でも、がんばるのよ!!
そんな姉弟のやり取りに見えたひと時でした。
考えてみると良浜は、雄浜、隆浜・秋浜、そして幸浜と4頭の弟たちとお別れしてきたんですね。
(余談)
今日生まれて初めて地元でマイナスの気温。
朝懐かしい寒さを感じたと思ったらマイナス1度の表示。
日本では初体験です。
数年間カナダ、トロントにいた時は冬はマイナスの気温が当たり前で、0度がとても温かいと感じるくらいでした。
(ちなみにトロントで体験した最低気温はマイナス27度です。)
カナダを離れ数年、マイナス1度でめちゃくちゃ寒く感じるくらいもう昔の通り日本の寒さに慣れてしまったようです。
マイナスの気温ではありましたが、今季はいまだに雪が降っていません…。
当日幸浜の横にいたのは良浜。

幸:おねえちゃん・・・

良:あら、幸ちゃん。

良:どうしたの?
幸:心配なの。

幸:中国行ってもみんなと仲良くなれるかな?不安だよ…。
良:大丈夫よー!!だって、幸ちゃんいつもすぐにみんなと仲良くなれるから。

幸:でもねー

幸:お父さん、お姉ちゃん、愛ちゃん明くん、梅ちゃん永くんみんなとお別れするのさみしーよー!!

良:あたしだって寂しいよ。でも、がんばるのよ!!
そんな姉弟のやり取りに見えたひと時でした。
考えてみると良浜は、雄浜、隆浜・秋浜、そして幸浜と4頭の弟たちとお別れしてきたんですね。
(余談)
今日生まれて初めて地元でマイナスの気温。
朝懐かしい寒さを感じたと思ったらマイナス1度の表示。
日本では初体験です。
数年間カナダ、トロントにいた時は冬はマイナスの気温が当たり前で、0度がとても温かいと感じるくらいでした。
(ちなみにトロントで体験した最低気温はマイナス27度です。)
カナダを離れ数年、マイナス1度でめちゃくちゃ寒く感じるくらいもう昔の通り日本の寒さに慣れてしまったようです。
マイナスの気温ではありましたが、今季はいまだに雪が降っていません…。
riepandaさん、こんばんは!!
良ちゃん、たくさんの弟たちとのお別れ、どう感じてきたのかなぁって思うと、オスパンダさんの旅立ちって仕方ないことなんですが、切ないですね。
今度は、明くんか…
そして、いつかは永くんも…
そんなこと考えて、寂しくなりました。
今日、ほんとに寒かったですね~。
riepandaさん、トロントにいたことがあるんですね。
わたしも、アメリカのウイスコンシンにいたことがあるのですが、そのとき、マイナス30度のなか、ショッピングに行ったことがありました。
その当時の最低気温を記録した日でした。
ほんとに、0度(華氏32度でしたっけ?)の日は暖かいと感じてましたね。
冬の寒さは厳しいですが、室内は、バスルームもトイレも暖房が入っていて、日本よりも快適な生活でした。
室内は暑いぐらいで、半そでTシャツで生活していたほどでした~
by やんぱ (2011-01-31 23:18)
たった今お別れするような・・切ない気持ちになりました。
こうして離れていくパンダさんがたくさんいるのですね。。。
パンダさんも涙を流すのかも・・・
マイナス27度をカナダでの暮らしで経験されているのですね!
私は北海道生まれ・育ちながら、それまでの経験がありません^^;
by C★P (2011-02-01 00:35)
いつも楽しいブログをありがとうございます。
by 今大 (2011-02-01 06:59)
>やんぱさん
こんばんは。
考えると良ちゃんそして永明さんはたくさんのパンダさんとのお別れを経験しているんです。パンダさんだっていっつもいたはずの子がいなくなったら寂しいだろうなと思います。
順番から行けば次は愛明の番です。
今年中には旅立つと覚悟はしています。
でも、いざとなるとすごくさびしいと思います。
ウイスコンシン…隣だったくせしてアメリカの地理に疎いため調べてみました。(隣接していたニューヨークとミシガンくらいしか位置がわからないんです)内陸部ですね。カナダもでしたが内陸部はより寒いイメージがあります。
確かに室内がとても温かいので家から出ない日は寒さ知らずで快適でした。むしろ汗かいていました。冷え性の私には家が快適なカナダの冬のほうが楽でした。家の中は日本のほうが寒いです。
by riepanda (2011-02-01 21:36)
>C★Pさん
きっといつも隣にいるはずの子がいなくなったらさびしいのではないかと思います。野生ではひとりで暮らすものの、ここではみんなと生活していますので…。
北海道出身の同僚が「北海道より辛い!!」と言っていたことを思い出します。関東の私でも感じるのに、北海道出身の子が感じるのなら本当に寒いんだな…と思った記憶があります。
by riepanda (2011-02-01 21:39)
>今大さん
いつもご訪問に頂きありがとうございます。
未熟者のブログではありますが、これからもがんばりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
by riepanda (2011-02-01 21:41)