私も観察してる! [カナダのパンダたち]
今日は久しぶりにカナダパンダの写真を紹介します。
雌の二順。
初めて会った時は手前の網に囲まれた運動場にいました。
この網ですが、私のカメラではかなりの条件がと問わないと消えません。
大毛は何とも条件がいい場所にいる確率が高かったのですが、二順はそうは行きませんでした。
そのため本日の写真は網が写りこんだ写真となります。
網が消えない…実はかなり人間に近い場所にパンダがいる証拠でもあります。

ばきばきばき・・・

おいしい!
網のすぐ後ろにいたのです。
網と観覧位置の作までの距離は少しあるのでガラス面ほどの近さはありませんが、その分ガラスにはない近さもあります。

でもね・・・

私からも人がすぐ近くに見えるんだよ!
実は竹を食べながら…

あの人、なに写真撮ってるんだろう…
って私の事を見て思っていたり(汗)

ばきばき・・・
竹を食べる音もガラス寄りクリアに聞こえますし。
別の角度で撮影すると

んまんま!
少しは網が消えますが、やはり残る…。
それにしても、口いっぱいの笹!

ねえ?どこから来たの??
やっぱりお客さんと話しているように見えてしまう…。

ふふふ・・・
撮影側にはデメリットが大きいですが、意外とパンダにも、お客さんにも良い展示だったりして。
*都合により、明日は更新をお休み致します。
雌の二順。
初めて会った時は手前の網に囲まれた運動場にいました。
この網ですが、私のカメラではかなりの条件がと問わないと消えません。
大毛は何とも条件がいい場所にいる確率が高かったのですが、二順はそうは行きませんでした。
そのため本日の写真は網が写りこんだ写真となります。
網が消えない…実はかなり人間に近い場所にパンダがいる証拠でもあります。

ばきばきばき・・・

おいしい!
網のすぐ後ろにいたのです。
網と観覧位置の作までの距離は少しあるのでガラス面ほどの近さはありませんが、その分ガラスにはない近さもあります。

でもね・・・

私からも人がすぐ近くに見えるんだよ!
実は竹を食べながら…

あの人、なに写真撮ってるんだろう…
って私の事を見て思っていたり(汗)

ばきばき・・・
竹を食べる音もガラス寄りクリアに聞こえますし。
別の角度で撮影すると

んまんま!
少しは網が消えますが、やはり残る…。
それにしても、口いっぱいの笹!

ねえ?どこから来たの??
やっぱりお客さんと話しているように見えてしまう…。

ふふふ・・・
撮影側にはデメリットが大きいですが、意外とパンダにも、お客さんにも良い展示だったりして。
*都合により、明日は更新をお休み致します。