この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
力力7歳お誕生日会 [上野パンダ]
今日は昨日の上野パンダ力力のお誕生日会の様子を紹介します。
お誕生日会の予告はありませんでした。
でも、もしかしたらケーキ食べる様子を見れるかも、と11時半の餌の時間から待機していました。
待つこと数時間。
3時の餌の時間にお誕生日会が開催されたのです。
まさかの出来事にとてもうれしかったです。
後列からの観覧のため、写真が撮れる自信がなく、前半は高い位置からも撮れる動画で撮りました。
写真での様子は「毎日パンダ」さんがアップされていますので、よかったらご覧ください。
また、前列を避けながら撮影していますが、背が高めの大人が前に来るとどうしても避けきれないため、動画、写真ともに前列の方が入ってしまっているものばかりです。
先にお断りしておきます。
まず、会場の様子をお届けします。

ケーキとメッセージをつるした笹が飾られています。
ケーキです。

リーリー賞とシンシン賞、2つのケーキが登場しました。
(真ん中のはお花です。かき氷ではありません(かきごおりだーーって言われていました))
惜しくもケーキにはならなかった優秀作品たち。

どれも力作ばかりです!
メッセージがいっぱいの笹

実際に書かれた方に聞くと、常にたくさんの方がひっきりなしにメッセージを書きに来ていたと聞きました。
この笹の中に、私のメッセージもあります。
実は前日このメッセージを書こうと、終業後猛ダッシュで動物園に行きましたが、ほんの数分の差で間に合いませんでした。そこでいざというときに準備した、別のカードに書いたメッセージを園の方に渡したところ、用紙の大きさもちょうどマッチしたため、そのまま飾ってくださいました。
お忙しい中ありがとうございました。
さて、このケーキですが、1時半の餌の時間に一度中に引っ込んだ後形を変えました。
飼育員さんが作業中です。

じゃーん!!

氷の土台登場。
そして、このケーキは3時になると…
さらに変身中

どすーん

より力力が食べやすいように変わりました!!
さて、ここからしばらくは動画撮影になりました。
周りにやたらと園の関係者の方が増えたので、もしかして…と思ったら、飼育員さんの司会のもと、お誕生日会が始まりました。歌はなく、簡単な解説のみですが、ケーキを食べる姿が見れました。
大きなケーキでは多すぎるので、小さなケーキに変身。そして力力が登場します。
ここからはビデオで紹介します。(約3分)
*注意:ビデオの後半は明日紹介する真真のケーキを食べる様子が入っています。
動画の後です。
パンダ型団子に興味を持ちます。

なんか、可愛いお団子があるんだけど!!

いいの!食べちゃうよ!!

んまい!!

たくさんの人も来て幸せな誕生日だね。
そう思ってくれたかな??
この後は真真にもケーキが出たため、そちらを見に行きました。
この様子は当日夜にはさっそく紹介されました。

パンダ舎の力力のお部屋付近にありますので、通りましたらご覧ください。
以上力力のお誕生日会でした。
この後、閉園までいましたがケーキはこのときのみでした。
また、最後の閉園時にはいつもご一緒させていただいている皆様との歌のプレゼントにも参加させていただきました。
本当に素敵な一日でした。
ありがとうございました。
明日は真真の午前中からケーキをもらうまでの様子を、明後日は力力のお誕生日会前と後の様子を紹介します。
実は今日の記事は公式な記事としては1000個目の記事になりました。
約3年と4カ月を経て、ついに1000記事を達成しました。
今までいくつかブログを書いていますが、ここまで書いたブログは長さ、量ともにこのブログのみです。
まさかここまで続くとは自身も思いませんでした。
写真としても、文章としても未熟な部分が多い当ブログではありますが、お読みいただきました皆様に感謝申し上げます。
またこれからもよろしくお願い申し上げます。
お誕生日会の予告はありませんでした。
でも、もしかしたらケーキ食べる様子を見れるかも、と11時半の餌の時間から待機していました。
待つこと数時間。
3時の餌の時間にお誕生日会が開催されたのです。
まさかの出来事にとてもうれしかったです。
後列からの観覧のため、写真が撮れる自信がなく、前半は高い位置からも撮れる動画で撮りました。
写真での様子は「毎日パンダ」さんがアップされていますので、よかったらご覧ください。
また、前列を避けながら撮影していますが、背が高めの大人が前に来るとどうしても避けきれないため、動画、写真ともに前列の方が入ってしまっているものばかりです。
先にお断りしておきます。
まず、会場の様子をお届けします。

ケーキとメッセージをつるした笹が飾られています。
ケーキです。

リーリー賞とシンシン賞、2つのケーキが登場しました。
(真ん中のはお花です。かき氷ではありません(かきごおりだーーって言われていました))
惜しくもケーキにはならなかった優秀作品たち。

どれも力作ばかりです!
メッセージがいっぱいの笹

実際に書かれた方に聞くと、常にたくさんの方がひっきりなしにメッセージを書きに来ていたと聞きました。
この笹の中に、私のメッセージもあります。
実は前日このメッセージを書こうと、終業後猛ダッシュで動物園に行きましたが、ほんの数分の差で間に合いませんでした。そこでいざというときに準備した、別のカードに書いたメッセージを園の方に渡したところ、用紙の大きさもちょうどマッチしたため、そのまま飾ってくださいました。
お忙しい中ありがとうございました。
さて、このケーキですが、1時半の餌の時間に一度中に引っ込んだ後形を変えました。
飼育員さんが作業中です。

じゃーん!!

氷の土台登場。
そして、このケーキは3時になると…
さらに変身中

どすーん

より力力が食べやすいように変わりました!!
さて、ここからしばらくは動画撮影になりました。
周りにやたらと園の関係者の方が増えたので、もしかして…と思ったら、飼育員さんの司会のもと、お誕生日会が始まりました。歌はなく、簡単な解説のみですが、ケーキを食べる姿が見れました。
大きなケーキでは多すぎるので、小さなケーキに変身。そして力力が登場します。
ここからはビデオで紹介します。(約3分)
*注意:ビデオの後半は明日紹介する真真のケーキを食べる様子が入っています。
動画の後です。
パンダ型団子に興味を持ちます。

なんか、可愛いお団子があるんだけど!!

いいの!食べちゃうよ!!

んまい!!

たくさんの人も来て幸せな誕生日だね。
そう思ってくれたかな??
この後は真真にもケーキが出たため、そちらを見に行きました。
この様子は当日夜にはさっそく紹介されました。

パンダ舎の力力のお部屋付近にありますので、通りましたらご覧ください。
以上力力のお誕生日会でした。
この後、閉園までいましたがケーキはこのときのみでした。
また、最後の閉園時にはいつもご一緒させていただいている皆様との歌のプレゼントにも参加させていただきました。
本当に素敵な一日でした。
ありがとうございました。
明日は真真の午前中からケーキをもらうまでの様子を、明後日は力力のお誕生日会前と後の様子を紹介します。
実は今日の記事は公式な記事としては1000個目の記事になりました。
約3年と4カ月を経て、ついに1000記事を達成しました。
今までいくつかブログを書いていますが、ここまで書いたブログは長さ、量ともにこのブログのみです。
まさかここまで続くとは自身も思いませんでした。
写真としても、文章としても未熟な部分が多い当ブログではありますが、お読みいただきました皆様に感謝申し上げます。
またこれからもよろしくお願い申し上げます。
動画ありがとうございます。
行けない私には、超嬉しい動画でした。
by ともぱん (2012-08-18 00:03)
(*゚▽゚)/゚・:*【祝・1000回】*:・゚\(゚▽゚*)
riepandaさん、こんばんは!
そして、1000記事達成おめでとうございます!
ほぼ毎日、日本を始め海外のパンダさんについて
また、パンダグッズやスイーツ、番組情報など
あらゆるジャンルを網羅したパンダ記事を発信し
続けて下さって、本当にありがとうございます。
今回のリーリーのお誕生会の動画も、行けなかった私には
一緒にお祝いに行けたようで嬉しかったです。
(ちょいちょい手を出しながら食べてる姿が可愛い♡)
これからもrieさんのペースで、愛情溢れるステキな
ブログ、続けていってもらえたら嬉しいです(*^▽^*)
本当にありがとうございます!
by えのちん (2012-08-18 00:48)
1000回おめでとうございます。いつも貴重な情報や素敵な写真ありがとうございます。
リーリーの誕生日、とても行きたかったのですが、行けなかったので、こちらの動画、とてもありがたかったです。おかげで様子がよくわかりました。
これからも、riepandaさんのブログ楽しみにしています!
by kondopanda (2012-08-18 11:07)
>ともぱんさん
コメントありがとうございます。
コンデジなので、少し粗い画像になってしまいましたが、少しでも雰囲気を味わっていただけたら幸いです。
もし、来年撮影できる機会がありましたら。ちゃんとビデオカメラ持っていきます。
by riepanda (2012-08-19 00:24)
>えのちんさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
最初のうちは毎日1、2枚でまったり続けようと思っていたのが、訪問を重ねるにつれ、だんだんと枚数も内容も増え、今の状態になりました…。
伝えたいことが多すぎて、パンダ!ということ以外、まったく統一性のないブログになってしまいましたが、これからも色々な事を発信していくことができたらと思っています。
お誕生日会の動画、見ていただけて嬉しいです。
誰も動画係がいない!と、直前に思い立って撮ったもので、正直画質も音もいいものではありませんが、この時間に間に合わなかった、また当日行けなかった方に少しでも様子を伝えることができれば…と思い撮影しました。
ちょいちょいと慎重に食べる力力と、登場早々ひっくり返して豪快に食べる真真と、正反対の性格も見ていて面白かったです。
これからもがんばりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
by riepanda (2012-08-19 00:37)
>kondopandaさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
荒い動画とはなってしまいましたが、少しでも雰囲気をお伝えできて嬉しいです。
さすがにこの時間は前列にいる方を流すこともなかったので、かなりぎゅうぎゅうのパンダ舎でしたが、たくさんの人に力力も喜んでくれたのではないかと思います。
まだまだパンダ歴は未熟な私ですが、少しでも情報や写真でお役に立てたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
by riepanda (2012-08-19 00:53)