Happy 7th Birthday!! 梅浜・永浜 [白浜パンダ 梅浜永浜]
今日は梅浜永浜の7歳のお誕生日です。

成都でもお祝いしてもらっているかな?
今は基地内でも離れた場所にいるふたご。
来年はいい話が聞けたらいいなと願っています。

成都でもお祝いしてもらっているかな?
今は基地内でも離れた場所にいるふたご。
来年はいい話が聞けたらいいなと願っています。
続・続・1本の竹 [白浜パンダ 梅浜永浜]
昨日の続きです。
永浜から竹を奪った梅浜。

永:そろそろ返してよ!
梅:わたしのだもん!

梅:ばきばきばき・・・
永:人からとったくせに…
でもなんとか永浜は奪い返したようです。

永:ばきばきばき・・・
梅:まぐまぐまぐ・・・

永:まぐまぐまぐ・・・
梅:むくっ!
永浜、狙われてます。

梅:ちょうだい!
永:まってまって!食べてるんだから。

梅:半分こでしょ?
永:食べたらわたすって!!

梅・永:ぐぐぐぐ・・・
1本の竹を2人で、まるでポッキーゲームみたいです。

梅:けりっ!
永:わぁ
ついに足技まで…
最後は

梅・永:まぐまぐまぐ・・・
平和に仲良く竹を食べましたとさ…
ここ3日の様子を動画にまとめました。
ご覧になる方は「動画はこちら」よりご覧ください。
この二人を見ていられたのもあとわずか。
その時間の様子は過去のこの記事に書きました。
ラスト10分…
http://pandanikki.blog.so-net.ne.jp/2013-03-04
いってらっしゃい!!
http://pandanikki.blog.so-net.ne.jp/2013-03-05
この記事が梅浜永浜の日本での最後の記事となります。
ついに梅浜永浜も私のブログからも旅立つことになりました…。
アドベンに通い始めたのがちょうどこの2頭が生まれたころ。
この子たちは私と同じ誕生日で、
そして2頭とも名付け親になることができて…
私にとって深い思い入れのあるふたごでした。
なのでこの子たちが旅立ってしまった時、私のパンダ人生の第一幕が終わったような、そんな大きな区切りでした。
この子たちがいなくなってもアドベンに通うのだろうか…
でも、まだ白浜にはもう一人の名づけの息子、海浜が残ってるし…。
そんな気持ちでもありました。
実際この子たちが旅立った後は、ジャイアントパンダ以外の動物に対するウェートが大きくなり、ジャイアントパンダのいない動物園に出かけることも多くなりました。
様々な動物に興味を持ち、知る機会も多くなりました…。
幸いなことにこの子たちが旅立った後、中国の彼らの様子を知ることができる機会が多くなり、比較的最近の様子も知ることができるようになりました。
遠く離れていてもこの子たちに対する思いは変わりません。
ここまで私と縁があった子は他にいませんから…。
次回は恒例のボツ写真です。
少しだけこの子たちの写真もあります。
ブログで紹介するのはそれが最後となります。
(気まぐれで何か思い出したことを書くこともあるかもしれませんが)
永浜から竹を奪った梅浜。

永:そろそろ返してよ!
梅:わたしのだもん!

梅:ばきばきばき・・・
永:人からとったくせに…
でもなんとか永浜は奪い返したようです。

永:ばきばきばき・・・
梅:まぐまぐまぐ・・・

永:まぐまぐまぐ・・・
梅:むくっ!
永浜、狙われてます。

梅:ちょうだい!
永:まってまって!食べてるんだから。

梅:半分こでしょ?
永:食べたらわたすって!!

梅・永:ぐぐぐぐ・・・
1本の竹を2人で、まるでポッキーゲームみたいです。

梅:けりっ!
永:わぁ
ついに足技まで…
最後は

梅・永:まぐまぐまぐ・・・
平和に仲良く竹を食べましたとさ…
ここ3日の様子を動画にまとめました。
ご覧になる方は「動画はこちら」よりご覧ください。
この二人を見ていられたのもあとわずか。
その時間の様子は過去のこの記事に書きました。
ラスト10分…
http://pandanikki.blog.so-net.ne.jp/2013-03-04
いってらっしゃい!!
http://pandanikki.blog.so-net.ne.jp/2013-03-05
この記事が梅浜永浜の日本での最後の記事となります。
ついに梅浜永浜も私のブログからも旅立つことになりました…。
アドベンに通い始めたのがちょうどこの2頭が生まれたころ。
この子たちは私と同じ誕生日で、
そして2頭とも名付け親になることができて…
私にとって深い思い入れのあるふたごでした。
なのでこの子たちが旅立ってしまった時、私のパンダ人生の第一幕が終わったような、そんな大きな区切りでした。
この子たちがいなくなってもアドベンに通うのだろうか…
でも、まだ白浜にはもう一人の名づけの息子、海浜が残ってるし…。
そんな気持ちでもありました。
実際この子たちが旅立った後は、ジャイアントパンダ以外の動物に対するウェートが大きくなり、ジャイアントパンダのいない動物園に出かけることも多くなりました。
様々な動物に興味を持ち、知る機会も多くなりました…。
幸いなことにこの子たちが旅立った後、中国の彼らの様子を知ることができる機会が多くなり、比較的最近の様子も知ることができるようになりました。
遠く離れていてもこの子たちに対する思いは変わりません。
ここまで私と縁があった子は他にいませんから…。
次回は恒例のボツ写真です。
少しだけこの子たちの写真もあります。
ブログで紹介するのはそれが最後となります。
(気まぐれで何か思い出したことを書くこともあるかもしれませんが)
続・1本の竹 [白浜パンダ 梅浜永浜]
昨日の続きです。
二人がかりで1本の竹を食べ終わった後

梅:これあたしのだからねー
永:そんなの決まってない!!
またケーキを前にモメるふたご。
飼育員さんの苦労が…(汗)

永:ぼくたち二人のケーキでしょ!
梅:むー

永:あ、そういえばさっきもう1本竹を投げた音がする!
梅:なにっ!!
そしてたったかと竹に向かうふたご…

永:なんでくるのー!!
梅:わたしたちのでしょ!!
また1本の竹でモメモメ…

永:ぼくが見つけたからぼくの!!
梅:わたしにもちょーだい!!

永:ねえ!みなさん??
梅:離さない…

梅:こんなにいっぱい食べられないでしょ?
永:え?

梅:だからわたしにちょーだいっ!!
永:は??

梅:がじがじがじ・・・
永:ちょっと強引過ぎだよ!!

梅:だって、私たちの竹でしょ!!
永:都合良すぎ…
明日に続きます。
明日が当ブログの最後の梅浜永浜の記事になる予定です。
ついにこのふたごも当ブログから卒業です…。
二人がかりで1本の竹を食べ終わった後

梅:これあたしのだからねー
永:そんなの決まってない!!
またケーキを前にモメるふたご。
飼育員さんの苦労が…(汗)

永:ぼくたち二人のケーキでしょ!
梅:むー

永:あ、そういえばさっきもう1本竹を投げた音がする!
梅:なにっ!!
そしてたったかと竹に向かうふたご…

永:なんでくるのー!!
梅:わたしたちのでしょ!!
また1本の竹でモメモメ…

永:ぼくが見つけたからぼくの!!
梅:わたしにもちょーだい!!

永:ねえ!みなさん??
梅:離さない…

梅:こんなにいっぱい食べられないでしょ?
永:え?

梅:だからわたしにちょーだいっ!!
永:は??

梅:がじがじがじ・・・
永:ちょっと強引過ぎだよ!!

梅:だって、私たちの竹でしょ!!
永:都合良すぎ…
明日に続きます。
明日が当ブログの最後の梅浜永浜の記事になる予定です。
ついにこのふたごも当ブログから卒業です…。
1本の竹 [白浜パンダ 梅浜永浜]
日曜日の続きに戻ります。
あの後、2本の竹が運動場に投げ込まれました。
本当は、2か所に分散しプロレスをやめさせるためだったのですが…

永:うぐぐぐ・・・
梅:あたしのなんだけど!
なぜか二人で1本の竹を食べてる…(汗)

永:ぼくのだよ!
梅:ちーがーうー

永:ばりばり・・・
梅:ぐいっ

永:ぼくのだか・・・ってどこの竹持ってるの!!
梅:あたしの!!
食べかけを奪おうとしてます(汗汗)

永:はんぶんこしよ!
梅:あたしの竹なんだけどなぁ…

永:はじめからこうすればよかったね。
梅:んまい!

永:おいしーね!
梅:ひとりじめしたいくらい!

梅・永:ばきばきばき・・・
ふたご、シンクロ中。

梅:永くんのおいしそう!
永:えっ!

梅:ちょうだい!!
永:ちょっとー!!

梅・永:まぐまぐまぐ・・・
やっぱり一緒がいいのでしょうか。
仲良しツーショットを見せてくれました。
あの後、2本の竹が運動場に投げ込まれました。
本当は、2か所に分散しプロレスをやめさせるためだったのですが…

永:うぐぐぐ・・・
梅:あたしのなんだけど!
なぜか二人で1本の竹を食べてる…(汗)

永:ぼくのだよ!
梅:ちーがーうー

永:ばりばり・・・
梅:ぐいっ

永:ぼくのだか・・・ってどこの竹持ってるの!!
梅:あたしの!!
食べかけを奪おうとしてます(汗汗)

永:はんぶんこしよ!
梅:あたしの竹なんだけどなぁ…

永:はじめからこうすればよかったね。
梅:んまい!

永:おいしーね!
梅:ひとりじめしたいくらい!

梅・永:ばきばきばき・・・
ふたご、シンクロ中。

梅:永くんのおいしそう!
永:えっ!

梅:ちょうだい!!
永:ちょっとー!!

梅・永:まぐまぐまぐ・・・
やっぱり一緒がいいのでしょうか。
仲良しツーショットを見せてくれました。
脱走 [白浜パンダ 梅浜永浜]
まだまだ止まらない… [白浜パンダ 梅浜永浜]
木曜の続きです。
プロレスが始まったふたご。

永:かぷっ
梅:ちょっと待ってよ!
永浜、ここはちょっと卑怯かも…。
櫓の上に逃げた梅浜。

梅:まったく・・・
見つかったようです。

永:見つけたよ!
梅:しつこいなぁ

永:えいっ!届かない…
梅:そこからじゃね…

永:よし!ここから…
梅:逃げよっかな?

永:その前にストレッチ
梅:逃げちゃえ!

永:いくぞー
梅:つんつん・・・
永浜、既に隙があるようです…
カンカンカン・・・ってゴングが鳴ったような?

永:えいっ!
梅:あっちいって!

梅:たぁっ!
永:あっ!!
舌に落ちた永浜

永:もいっかい!

永:こっから行けるかな?
梅:油断している隙に…

梅:えい!
永:不意打ちだぁ!!
今度は梅浜がやってきて攻撃を仕掛けてきました。
まだ続きます。
プロレスが始まったふたご。

永:かぷっ
梅:ちょっと待ってよ!
永浜、ここはちょっと卑怯かも…。
櫓の上に逃げた梅浜。

梅:まったく・・・
見つかったようです。

永:見つけたよ!
梅:しつこいなぁ

永:えいっ!届かない…
梅:そこからじゃね…

永:よし!ここから…
梅:逃げよっかな?

永:その前にストレッチ
梅:逃げちゃえ!

永:いくぞー
梅:つんつん・・・
永浜、既に隙があるようです…
カンカンカン・・・ってゴングが鳴ったような?

永:えいっ!
梅:あっちいって!

梅:たぁっ!
永:あっ!!
舌に落ちた永浜

永:もいっかい!

永:こっから行けるかな?
梅:油断している隙に…

梅:えい!
永:不意打ちだぁ!!
今度は梅浜がやってきて攻撃を仕掛けてきました。
まだ続きます。
背後に近付く影 [白浜パンダ 梅浜永浜]
昨日の続きです。
とことこ歩いていた永浜ですが、こんな感じに…

だんだん距離が近づいてます。

かなり近づいてます

は、背後に身をひそめてます

あのジョーズの音楽BGMに想像しながら見ていただくとこの状況がわかりやすいかもしれません(笑)
ついに!

永:どかーん!!
梅:わぁ!!
永浜のアタックが!

永:ぐいぐい
梅:ちょっとー
しりもち状態の梅浜、でも負けません!

梅:ていっ!
永:わぁ
ひっくり返されました。

永:負けない!
梅:もう・・・
二つのまんまるのおしり。

梅:ぬーん!
永:お、重い…
梅浜の体重差攻撃(笑)

梅:たぁっ!
永:わぁぁ・・・
タックル。

梅:もうやめてよね!!
永:ごめんなさい・・・
梅浜強し!!
まだまだ…続きます。
(余談)
今日上野動物園に行ってきました。
私にとって真真が新しいやぐらにいるのを見るのは初めてでしたが…

真:めんどい・・・
って櫓の上に登ってくれませんでした。
ちゃんと立ってそこから笹を取り出して中段に座っていました。
次回に期待(汗)
とことこ歩いていた永浜ですが、こんな感じに…

だんだん距離が近づいてます。

かなり近づいてます

は、背後に身をひそめてます

あのジョーズの音楽BGMに想像しながら見ていただくとこの状況がわかりやすいかもしれません(笑)
ついに!

永:どかーん!!
梅:わぁ!!
永浜のアタックが!

永:ぐいぐい
梅:ちょっとー
しりもち状態の梅浜、でも負けません!

梅:ていっ!
永:わぁ
ひっくり返されました。

永:負けない!
梅:もう・・・
二つのまんまるのおしり。

梅:ぬーん!
永:お、重い…
梅浜の体重差攻撃(笑)

梅:たぁっ!
永:わぁぁ・・・
タックル。

梅:もうやめてよね!!
永:ごめんなさい・・・
梅浜強し!!
まだまだ…続きます。
(余談)
今日上野動物園に行ってきました。
私にとって真真が新しいやぐらにいるのを見るのは初めてでしたが…

真:めんどい・・・
って櫓の上に登ってくれませんでした。
ちゃんと立ってそこから笹を取り出して中段に座っていました。
次回に期待(汗)
嵐の予感… [白浜パンダ 梅浜永浜]
一緒のほうがおいしい! [白浜パンダ 梅浜永浜]
昨日の続きです。
離れた場所で食事をしていた梅浜と永浜。

永:やっぱりここのほうがおいしそうだ。
梅:ちょっとー、邪魔しないでよ!!
永浜が梅浜のもとにやってきました。

永:これおいしそう!
梅:ちょっと!ひとの取らないで!!
梅浜の笹を横取り。

梅:私のだからね。
永:ちょーだいよ!
強引に取り戻す。

永:梅ちゃん、いっぱい食べたでしょ!
梅:むー、また横取り!

梅:返しなさいよ!!
永:わぁ

梅:これは私の笹だったんだから
永:返してー!

梅:これおいしいんだよね。
永:むむ・・・
永浜、何か企んでいます。

永:ちょうだい!!
梅:ちょっとー!!
永浜、強引に…。

永:ぼくにもわけてよー
梅:あたしがみつけたのー

永:いいもん、今度これにする
梅:あー、目をつけてたやつ!

梅:ぶんっ!
永:うばわれた・・
新しい笹を梅浜に奪われてしまいました…。

永:これは最初にぼくが選んだんだよー
梅:あたしのだもん!!
相変わらず笹の取り合いをしながら二人で同じ笹を食べ続ける仲良しふたごでした。
今は落ち着いたようですが、昨年私が成都に行く少し前に成都訪問をされたパン友さんの話を聞くと永浜は食欲や見た目など少し心配な状態にありました。
私たちが行った時は永浜は展示されておらず、もしかしたら治療で病院にいたのでは?等と推測していました。
(私たちが行く前は隆浜が病院にいたそうです)
梅浜はもともとマイペースな子で新しい環境に簡単に適応でき、元気いっぱいに過ごしていたのだと思いますが、永浜のほうが新しい環境に対しナイーブなためか、また大好きだった梅浜と離れ離れの生活になってしまったためなのか、色々な要因でそんな状態になっていたのではないかと推測します。
笹を取られてばかりで嫌がっているようで、実はこうしてモメモメしながらもふたご姉の梅浜と一緒にいるのが永浜にとっては幸せなことだったのかな…と今になって感じます。
最近訪問されたからの写真を見る限り、以前よりも大きく、たくましくなった永浜は元気に成都で暮らしているようです。
前回は会えなかったので、次回訪問する時には再会できたらいいなと思っています。
先日ipandaさんで梅浜永浜の元気そうな動画を見つけましたのでリンクを貼っておきます。
(音が出る動画なので、再生時ご注意ください)
http://ipanda.cntv.cn/home.php?mod=space&do=blog&uid=269&id=61428
離れた場所で食事をしていた梅浜と永浜。

永:やっぱりここのほうがおいしそうだ。
梅:ちょっとー、邪魔しないでよ!!
永浜が梅浜のもとにやってきました。

永:これおいしそう!
梅:ちょっと!ひとの取らないで!!
梅浜の笹を横取り。

梅:私のだからね。
永:ちょーだいよ!
強引に取り戻す。

永:梅ちゃん、いっぱい食べたでしょ!
梅:むー、また横取り!

梅:返しなさいよ!!
永:わぁ

梅:これは私の笹だったんだから
永:返してー!

梅:これおいしいんだよね。
永:むむ・・・
永浜、何か企んでいます。

永:ちょうだい!!
梅:ちょっとー!!
永浜、強引に…。

永:ぼくにもわけてよー
梅:あたしがみつけたのー

永:いいもん、今度これにする
梅:あー、目をつけてたやつ!

梅:ぶんっ!
永:うばわれた・・
新しい笹を梅浜に奪われてしまいました…。

永:これは最初にぼくが選んだんだよー
梅:あたしのだもん!!
相変わらず笹の取り合いをしながら二人で同じ笹を食べ続ける仲良しふたごでした。
今は落ち着いたようですが、昨年私が成都に行く少し前に成都訪問をされたパン友さんの話を聞くと永浜は食欲や見た目など少し心配な状態にありました。
私たちが行った時は永浜は展示されておらず、もしかしたら治療で病院にいたのでは?等と推測していました。
(私たちが行く前は隆浜が病院にいたそうです)
梅浜はもともとマイペースな子で新しい環境に簡単に適応でき、元気いっぱいに過ごしていたのだと思いますが、永浜のほうが新しい環境に対しナイーブなためか、また大好きだった梅浜と離れ離れの生活になってしまったためなのか、色々な要因でそんな状態になっていたのではないかと推測します。
笹を取られてばかりで嫌がっているようで、実はこうしてモメモメしながらもふたご姉の梅浜と一緒にいるのが永浜にとっては幸せなことだったのかな…と今になって感じます。
最近訪問されたからの写真を見る限り、以前よりも大きく、たくましくなった永浜は元気に成都で暮らしているようです。
前回は会えなかったので、次回訪問する時には再会できたらいいなと思っています。
先日ipandaさんで梅浜永浜の元気そうな動画を見つけましたのでリンクを貼っておきます。
(音が出る動画なので、再生時ご注意ください)
http://ipanda.cntv.cn/home.php?mod=space&do=blog&uid=269&id=61428
最後の餌交換… [白浜パンダ 梅浜永浜]
土曜日の続きです。
あの後餌交換がありました。
彼らにとって最後の餌交換です。
梅永ふたごが再登場。

永:ぱくん
梅:おやつ、おやつ・・・
必死におやつを探すふたご。

永:ん。なんかあるよ!
梅:滑り台になんかあるかな?

梅:とことことこ・・・ないなぁ
滑り台に登って行ってしまった梅浜。
そこにはありません。
一方の永浜

永:ケーキがあったよ!
ケーキを発見。
ウェイクアップタイムに出したものにおやつを足して再度ケーキを作ってもらったのです。

永:ぱくん!

永:おいしい!
滑り台に行ってもおやつが見つからなかった梅浜ですが…

梅:あむあむ・・・美味しい笹があるじゃない!
笹のところに行っていました。
一人占めの永浜。

永:全部食べちゃうよ!

永:これで最後かな…
ケーキの上のおやつを全部食べてしまいました。

永:ここの笹…微妙!
ということで、

永:ここのほうがいいね!
梅浜とは別の場所で笹を食べ始めました。
あの後餌交換がありました。
彼らにとって最後の餌交換です。
梅永ふたごが再登場。

永:ぱくん
梅:おやつ、おやつ・・・
必死におやつを探すふたご。

永:ん。なんかあるよ!
梅:滑り台になんかあるかな?

梅:とことことこ・・・ないなぁ
滑り台に登って行ってしまった梅浜。
そこにはありません。
一方の永浜

永:ケーキがあったよ!
ケーキを発見。
ウェイクアップタイムに出したものにおやつを足して再度ケーキを作ってもらったのです。

永:ぱくん!

永:おいしい!
滑り台に行ってもおやつが見つからなかった梅浜ですが…

梅:あむあむ・・・美味しい笹があるじゃない!
笹のところに行っていました。
一人占めの永浜。

永:全部食べちゃうよ!

永:これで最後かな…
ケーキの上のおやつを全部食べてしまいました。

永:ここの笹…微妙!
ということで、

永:ここのほうがいいね!
梅浜とは別の場所で笹を食べ始めました。